起業に必要なひと・モノ・カネ
起業に必要なひと・モノ・カネ
1.平均予算
約200万~500万円(*起業する業種や規模によりばらつきがありますのであくまで参考程度に理解してください)
自己資金入手先の割合 貯金 60%
親戚・知人からの贈与・出資・借入 20%
退職金 10%
その他 10%
2.設立までの日数
約60日
(*すべての手続きを自分でした場合。専門家に依頼すれば最短1日、平均して数週間で終了します。)
当事務所では手続きや連絡のスピード化のために文書での連絡はどのような距離であっても速さと安全性を考慮して、速達(レターパックも含みます)にて行っています。
すこしでも起業する皆さまの時間を節約するためにと考えています。
3.アイデアや情報の入手元
起業の際に役に立つ情報を手に入れることができる場所などを挙げていきますので、情報収集をするという意識をもって頭を切り替えてもらえたらいいでしょう。
☆新聞、雑誌、書籍、テレビ
☆自分が普段から困っていること(お客さんも同じことで困っている可能性が高い)
☆友人の悩み、不満
☆他の業界の情報
☆不動産情報
☆自己分析
☆海外からの情報(海外・特にアメリカの情報は数年後に日本でブレイクすることが多い)
☆専門家への相談
☆街中や車窓からの景色、広告
インターネット、ブログ、SNS
4.外部の協力者
自分だけの力ではなかなか進まないことも、外部の専門家に依頼していくことで素早く進むことも多くありますので、うまい具合に利用するようにしていくといいでしょう。
☆税理士
・経営全般の相談
・政務署などへの届出
・経理体制の確立、記帳代行
・法人税、消費税などの申告書の作成・提出
☆社会保険労務士
・社会保険への加入
・給与計算、入退者手続き
・労働保険、雇用保険への加入
・人事労務の相談
☆行政書士
・会社設立の手続き
・許認可の手続き
・契約書作成などの相談
☆司法書士
・会社設立の手続き
・本店移転などの登記申請
会社ができるまでを理解するためにも「新たな会社ができるまで」もご覧になってください。